Twitterへの公開についてご回答ありがとうございます。御礼申し上げます!
78件中 1~20件目を表示
![]() 詳細を見る |
タイトル | 阪急(旧新京阪)P-6を作っています |
---|---|---|
コミュニティ | ここまで出来た! | |
本文 | 阪急電鉄のP-6(竣工時は新京阪鉄道京都線)を作ります。 P-6は多くの車種が有ります が全鋼製車の最初の形式を作ります。 P-6 116号は現在正雀車庫に動態保存されていま す。 車種なのですが、やはり馴染みのある正雀車庫に保存されている形態にしようと |
|
更新日時 | 2021年4月22日 21:31 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | [Discord]によるShade3Dコミュニティのご紹介 |
---|---|---|
コミュニティ | 展示会、イベント告知 | |
本文 | 「Discord」というコミュニケーションサービスを使って、「Shade3D研究会」と名した コミュニティを立ち上げました。 https://t.co/PNbKuI4VoP?amp=1 Discordのサイト はアカウントを作らなくてもブラウザから閲覧できる(らしい)です。 アカウントを |
|
更新日時 | 2021年2月20日 22:37 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | 【漫画制作】巨大ヒロイン物【コメント不要】 |
---|---|---|
コミュニティ | ここまで出来た! | |
本文 | こんにちは、つるが舞です。 3DCGを使って、巨大ヒロイン物の漫画シリーズ『ウ ルティマ・ゴッテス 巨人娘』を制作中です。 ここでは、その制作過程をアップして いきます。 ツイッターでも同様の「#本日の作業」というハッシュタグを続けているの |
|
更新日時 | 2021年2月20日 15:34 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | V型エンジンができた。 |
---|---|---|
コミュニティ | ここまで出来た! | |
本文 | ホンダの水冷V型4気筒エンジンがとりあえずできたのでUPしました。 | |
更新日時 | 2021年2月11日 22:26 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | 近鉄2200系を作っています |
---|---|---|
コミュニティ | ここまで出来た! | |
本文 | 以前から作りたかった2200系の資料が揃ってきましたので制作を始めました。 参宮急 行電鉄時代はテールライトは一灯でしたが、今回は近鉄時代の2灯式で作ります。 |
|
更新日時 | 2021年1月2日 17:27 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | 創作庵 寺子屋のリニューアル計画について |
---|---|---|
コミュニティ | 創作庵 寺子屋総合コーナー(質問、雑談、ご意見等) | |
本文 | 創作庵 寺子屋をご利用いただきましてありがとうございます。 当サイトはartistsid e閉鎖に伴い、喜多川が個人的に立ち上げた創作活動を支援するためのサイトです。 皆 様方の活動によって支えられて、年を越せば一年目と言う節目になるところであります |
|
更新日時 | 2020年12月24日 10:50 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | Twitterの公開について |
---|---|---|
コミュニティ | 創作庵 寺子屋仲間の集い | |
本文 | Twitterでの作品公開についてはこちらで随時掲載させていただきたく思います。 投 稿した際はこちらにリンク先を掲載します。 名義は「たつのすけ」という個人名義に なりますので、よろしくお願いいたします。 https://twitter.com/S_Tatsunosuke ※ |
|
更新日時 | 2020年7月22日 10:55 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | JR西223系を作っています |
---|---|---|
コミュニティ | ここまで出来た! | |
本文 | 阪急電車を一旦休止してJRの車両制作をおこないます。 | |
更新日時 | 2020年6月8日 21:33 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | 雑談コーナー |
---|---|---|
コミュニティ | 創作庵 寺子屋総合コーナー(質問、雑談、ご意見等) | |
本文 | 雑談コーナーです。作品制作に関わりのあるかどうか?微妙な話題でも良いです。 会 話を楽しみにたい方に向けてのコーナーとなります。 |
|
更新日時 | 2020年4月15日 4:52 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | AR体験セミナー×3DCG作品展のご紹介 |
---|---|---|
コミュニティ | 展示会、イベント告知 | |
本文 | Shade3Dユーザー同士で作品を持ち寄って展示したり、一般の人も含めて見てもらえる ようなイベントをやりたいと思い企画中です。 ※フォーラムエイト社などとは無関係の 、非公式イベントです。 ・日時:2019/12/21(土)(仮) ・場所:東京都内のコワー |
|
更新日時 | 2019年12月15日 23:20 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | 寺子屋からのお知らせ |
---|---|---|
コミュニティ | 創作庵 寺子屋仲間の集い | |
本文 | 試験運用開始にあたってお知らせいたします。 現在、投稿数に制限などもなく、いわ ば自由に何でも出来る状態です。 制約が無い中でのご活動となりますので、皆様のお 考えで試験を行ってください。 画像投稿の最大データサイズは5MBと設定させていた |
|
更新日時 | 2019年8月18日 17:24 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | コミックマーケット(C96)に参加します |
---|---|---|
コミュニティ | 展示会、イベント告知 | |
本文 | Shade3Dが大好きなユーザーが集まって、サークル「Shade3D研究会」を結成しました! 夏のコミックマーケット(C96)にて同人誌となる「Shade3Dテクニック集」を頒布しま す。 長年Shadeシリーズを愛用しているユーザーが結集して、様々なジャンルの作例を |
|
更新日時 | 2019年8月18日 16:04 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | 阪急5300系を作成しています。 |
---|---|---|
コミュニティ | ここまで出来た! | |
本文 | 阪急電車の3作目として、京都線用で冷房完備、大阪市交通局(現在の大阪メトロ)堺 筋線乗り入れ対応車として昭和47年に登場した5300系を作成します。 阪急電車はこの 形式で一旦中断して次はJR西日本の車輌を作ろうと思っています。 |
|
更新日時 | 2019年2月14日 14:07 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | 阪急9300系を作成しています |
---|---|---|
コミュニティ | ここまで出来た! | |
本文 | 何とか阪急京都線の9300系の作成にとりかかりました。 最初はこんな状態です。 | |
更新日時 | 2018年12月26日 12:17 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | 真夏のデザインフェスタ2018 |
---|---|---|
コミュニティ | 展示会、イベント告知 | |
本文 | 8/4(土), 5(日)の2日間かけて、アート関連の大きなイベントである 「真夏のデザイン フェスタ」が東京ビックサイトにて開催されます。 https://designfesta.com/ 私は[ 2日目のみ]ですが、作品携えて出展します。 Shade3Dを使ってのイラストや、3Dプリン |
|
更新日時 | 2018年12月4日 23:13 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | 組立式フィギュア用のキャラクターモデリング |
---|---|---|
コミュニティ | ここまで出来た! | |
本文 | フィギュア用キャラクターの紹介は何度かしていますが、今回は自分で塗装できるよう 一歩踏み込んで、分割&組み立て式のフィギュアに挑戦します。 分割しての3Dプリン トは、実はそれだけで難易度高いんですが、めげずに頑張りたいと思います! また、 |
|
更新日時 | 2018年9月19日 20:54 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | フルカラーフィギュアプロジェクト |
---|---|---|
コミュニティ | ここまで出来た! | |
本文 | 今回は色付きのフィギュア作りにチャレンジします。 石膏フルカラー3Dプリントとい う手法になります。 自分用に色付きフィギュアを作るのは初めてなので、手に取れる 時を楽しみにがんばります! 石膏のため脆いので、厚みをしっかりつけないと簡単に |
|
更新日時 | 2018年7月15日 22:22 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | RX-78-NからFSDへ |
---|---|---|
コミュニティ | ロボ萌え~魂~Second | |
本文 | まずは「ククルスドアンの島」で登場するガンダム 01-[N]にしつつ 南米に配備された というRX-78-N[FSD]へと改修していく予定です |
|
更新日時 | 2018年7月14日 18:16 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | オリジナル彫像製作記 |
---|---|---|
コミュニティ | ここまで出来た! | |
本文 | アルフォンス・ミュシャ展で見た彫像がすごく印象的だったため、 憧れも持ちつつオ リジナル彫像を作ることにしました。 最終的には3Dプリントしたいと思っています。 リアル系な人物は何度か挑戦しつつも挫折してきているため、 今回は顔の造形の参考 |
|
更新日時 | 2018年5月19日 20:50 |
![]() 詳細を見る |
タイトル | Shade3DでザクIIをつくる。 |
---|---|---|
コミュニティ | ロボ萌え~魂~Second | |
本文 | シンプルながら魅力的なフォルムで今だ人気のモビルスーツ・ザクのShade3Dを使った モデリングに挑戦してみます。 |
|
更新日時 | 2018年5月11日 20:43 |
78件中 1~20件目を表示